Teacher Blog

講師blog一覧

「name」を「ナーメ」と発音したい

育志館大学受験科ウィンゲート講師の一色です。   英語の学び始めの段階で、誰もが通る道ですよね。 英 […]

講習会、最後の週

こんにちは。育志館州見台スクールの校長です。   早いもので、夏期講習会も最後の週に突入しました。 […]

勉強ができるようになるには記録が必要だ

みなさん、こんにちは。育志館大学受験科ウィンゲートの山本です。   勉強ができるためのコツはいくつか […]

鎌倉時代は何年から?(複数回答可)

育志館大学受験科ウィンゲート講師の一色です。   少し旬を過ぎたネタかもしれません。 今回は鎌倉時代 […]

前半

こんにちは。育志館州見台スクールの校長です。   今週の水曜日で夏期講習会の前半も終わり、お盆休み明 […]

必修【映像授業】

みなさん、こんにちは。育志館大学受験科ウィンゲートの山本です。 育志館 大学受験科 ウィンゲートの夏期講習会で […]

夏期講習会も、もう3週目に突入

こんにちは。育志館州見台スクールの校長です。   夏期講習会も3週目に入りました。 講習会の授業の合 […]

夏期講習の様子

  こんにちは!州見台スクールの藤原です!   先週から夏期講習がスタートし、中3・小6の […]

夏期講習会【高3生】

昨年度より、大学入試センター試験にかわり大学入学共通テストが導入され、出題傾向等が大きく変化した科目もあります […]

夏期講習会2週目

こんにちは。育志館州見台スクールの校長です。   まだ部活動が残っている生徒もいますが、ほとんどの中 […]

School

各教室<スクール>のご案内