Teacher Blog

講師blog一覧

桜と再生医療

育志館大学受験科ウィンゲート講師の一色です。   今年度最後のブログになりました。 桜もそろそろ満開 […]

元素記号,化学式

新中2の理科の授業で,「元素記号」や「化学式」を覚えてもらっています。 やはり,これらは中学生にとって“理科嫌 […]

春期講習会

こんにちは。育志館州見台スクールの校長です。   先週末から春期講習会がスタートしました。 各学年、 […]

正しい言葉遣い

こんにちは。州見台スクールの藤谷です。 3月に入って暖かくなったと思ったらまた急に冷え込んできましたね。 そん […]

有名ではないけど重要な人「モール」

育志館大学受験科ウィンゲート講師の一色です。   今日、2022年3月22日は、オットマール・フォン […]

春分の日

きのう3月21日(月)は,「春分の日」で祝日でした。(塾の授業はありましたが・・・) 祝日に授業がある日は,必 […]

育志館13期生おめでとう

こんにちは。育志館州見台スクールの校長です。   中学3年生は先週、卒業式と京都公立高校中期選抜の発 […]

日本の気候

こんにちは。州見台スクールの国語・社会の担当の藤谷です。 始まって2週目ですが毎日楽しく授業を行うことができて […]

夢と志

「広辞苑」(岩波書店) 夢:はかない、頼みが頼みがたいもののたとえ。空想的な願望。心のまよい。将来実現したい願 […]

本当はいらない子?「モル」

育志館大学受験科ウィンゲート講師の一色です。   今回で基本単位は最後になります。 ㏖をご紹介しまし […]

School

各教室<スクール>のご案内