Teacher Blog

講師blog一覧

春分の日

きのう3月21日(月)は,「春分の日」で祝日でした。(塾の授業はありましたが・・・) 祝日に授業がある日は,必 […]

育志館13期生おめでとう

こんにちは。育志館州見台スクールの校長です。   中学3年生は先週、卒業式と京都公立高校中期選抜の発 […]

日本の気候

こんにちは。州見台スクールの国語・社会の担当の藤谷です。 始まって2週目ですが毎日楽しく授業を行うことができて […]

夢と志

「広辞苑」(岩波書店) 夢:はかない、頼みが頼みがたいもののたとえ。空想的な願望。心のまよい。将来実現したい願 […]

本当はいらない子?「モル」

育志館大学受験科ウィンゲート講師の一色です。   今回で基本単位は最後になります。 ㏖をご紹介しまし […]

新中学1年生

育志館では,先週から新年度の授業が始まりました。 新中1生(実際には,まだ小学6年生)は,夜10時までの授業に […]

暖かく

こんにちは。育志館州見台スクールの校長です。   ここ数日、急に暖かくなってきました。春らしくなって […]

ごあいさつ

こんにちは。 今春から州見台スクールにて新たに中学・小学生の社会・国語を担当することになりました藤谷です。 暦 […]

WINGATEの川邉です。 春と聞いて何を連想しますか? 桜、卒業式、入学式、彼岸、花粉症・・・ 今日は久しぶ […]

貧者の一灯「カンデラ」

育志館大学受験科ウィンゲート講師の一色です。   今回の基本単位は「カンデラ」です。 これまでと違っ […]

School

各教室<スクール>のご案内