Notice
基本に立ち戻って
こんにちは。育志館城山台スクールの橋本です。
今週は中学校で英検の試験があったようですね。州見台スクールの生徒も、城山台スクールの生徒も受けると
言っていたのですが手応えはどうだったのでしょうね。
しかも受けると言いながら前日まで全く勉強してないわガハハハハーっと言ってしまう子もいて少し不安を感じましたが、
学年相応級より一つ下の級を受験するようなので、多少の驕りは出てきてしまうのでしょうね。
話を聞いていると自分で申し込んだというよりは、おうちの人に申し込まれたというパターンの方が多そうな感じが
ありますが、それでも受験費用もかかりますし、受験そのものに時間もかかります。
受けるからには前のめりな姿勢と意気込みを見せてほしいものです。
さて先週より中1・2年生にも小テスト、確認テストの波が押し寄せています。
中2生はもう慣れたもので、しっかり勉強してきているなあと感じましたが、1年生はまだ小テストをクリアするための
学習習慣をつけている最中なので、毎回誰かは何かのテストで再テストをくらっている状況です。
部活動と塾の宿題、そして小テストをクリアするために、日々どのくらいの学習時間を確保しなければならないか、
という憶測をするのも手探りな時期ですので1学期末テストが終わるまでは少ししんどいかもしれませんが、
周りの仲間とともに励まし合って乗り越えていってほしいと思います。
絶対に自分の力になりますので、どうせできないと諦めないように。
そもそも再テストにならないように事前にお家で勉強するのが当たり前という基本中の基本に立ち返って、
不満を達成感に変えるように毎日勉強できる、そんな中学生を目指してもらいたいですね。
育志館は頑張る生徒を全力で応援します!!
各教室<スクール>のご案内
