Notice

動機付け・意識付けについて

こんにちは!育志館城山台校の橋本です。

 

まだまだ暑すぎる夏が続きそうですね。昼間のうだるような熱波も、夜の湿気を含んだ生暖かい空気ももう少し我慢をして過ごさないといけませんが、

夜に虫の音が聞こえだしているので少しずつ、季節が巡っているような気配を感じています。

 

さて本日で近隣中学校の2学期中間テストが終了しました。生徒のみなさん、お疲れ様でした。

今回は副教科がなかったので主要5科目に時間を全振りできるということで張り切ってテスト対策を実施していましたが・・・

やはり提出物を仕上げるのが遅い生徒がチラホラいました。直前まで追い込まれている子もいたのは私の反省点でもありますし、本人も大いに反省すべき点かなと思います。

しかしながら直前まで課題を終わらせていなかった生徒がテストに手ごたえを感じていて、提出物から多く出た!という感想を述べていたので、怪我の功名というかなんというか・・・

複雑な気持ちではありますが、よくできたならよし、ですね。課題はしっかり解いていたので結果が楽しみです。

 

普段からテスト対策をしていて感じることですが、できるようになりたい!と思って授業を受けたり問題を解いたりする場合と、

ムズくて解けそうではないなあと線を引いてしまってペンを置いてしまう場合、生徒それぞれに特徴がありますがやはり、その意識が「集中力」に直結しています。

時間が速く過ぎていくように感じたり、時計をもう何回も見て終わる時間を逆算したり・・・その科目、その単元・範囲とどう向き合うかが

「集中力」になるのではないでしょうか。また、解答を見て解答と解説を見る・考えるにも勉強体力が必要です。

 

勉強体力=集中力と言ってしまってもいいかもしれません。

 

これを高めるにはもちろん日々の研鑽が必須ですが、動機付けやきっかけも大いに必要です。要するに、「いい点を取りたい!!」と願う勉強の原動力が必要なのです。

 

私たちの方からもたくさん働きかけていきますので、「いい点を取るために勉強頑張る!」という気持ちでまた次の期末テストに向けて各科目単元を越えていきましょう!!

 

テスト対策授業では手ごたえを感じていたのにテストでは力が発揮できなかった科目があったという声も聞いています。

また満点取れているかも!と息巻いていた科目があるのも楽しみですし、また週明けに結果を回収していきますね。

育志館城山台校では集中したり、少しふざけたり、メリハリをつけたテスト対策を実施しています!

School

各教室<スクール>のご案内