Notice
季節外れの真夏日
本日,とても暑いです。
最高気温が30℃を超え,季節外れの真夏日になっています。
午前11時の時点で,全国的に30℃を超えているところが多く,最高気温が35℃を超えるところもあると,予想されています。
こう暑いと,気をつけなければいけないのが「熱中症」です。
「水分・塩分の補給」「こまめな休憩」「冷房の使用」が必要です。
注目すべきは,「塩分の補給」です。
高温多湿の屋内外で汗を大量にかくと,体内の水分とともに塩分やミネラルも奪われてしまいます。
そこに水分補給だけを行うと,血液中の塩分・ミネラル濃度が低くなり,さまざまな熱中症の症状が出現してしまいます。
つまり,水分だけを補給することがかえって,熱中症の発症へとつながったり,悪化させたりすることもあるのです。
スポーツドリンクで水分補給をしたり,水の場合は塩分タブレットも同時に取り入れたりするなどして,塩分を補給することが必要です。
また,「水分の補給」で,「飲み物なら何でもいい」と思っている人はいないでしょうか?
コーヒーやお茶(玉露)に含まれる「カフェイン」には注意です。
カフェインには「利尿作用」があり,体質によっては飲んだ分以上の水分が尿として排出されてしまう場合もあるようです。
つまり,水分補給のためにカフェインを多く含む飲み物ばかり飲んでいると,逆に熱中症のリスクを上げてしまう可能性がある,ということです。
しばらく暑い日が続くかもしれませんが,みなさん,熱中症にはくれぐれも気をつけましょう!
州見台スクール 岸本
School
各教室<スクール>のご案内
