こんにちは!州見台スクールの藤原です!
いよいよテスト1週間前となりました。
生徒もいつも以上に目の色を変えて、一生懸命授業に臨んでいます。
今日は中学2年生のKさんとFさんが、自主的に自習しに来ていました!
えらい!!! 😀 😀 😀
進級を機に、心機一転頑張っています。
「意識」が変われば、「行動」が変わる。
「行動」が変われば、「結果」が変わる。
今の「頑張るぞ!」という気持ちをしっかり大事にして、これからも頑張って欲しいです。(^^)
常に「意識」を高く持とう!!
中学1年生にとっては初めてのテスト。その他の学年にとっても今後を決める重要なテストです。
万全の状態でテストに臨んでください。
まだ時間はたっぷりあります。
「量」と「質」を両立させた学習を常に意識して取り組みましょう。
🔥🔥🔥🔥ファイト!!!!🔥🔥🔥🔥
藤原
木津南中学校は、あと10日ほどで1学期中間テストです。
1年生にとっては、“はじめての定期テスト”ということになります。
「はじめが肝心だ!」「小学校のテストとはわけが違う!」
「高校入試に必要な内申書の点になる!」「高校受験はもう始まっている!」
などなど、中1生のみんなには、この中間テストの大切さを言い聞かせていました。
そのおかげか、みんな本当に頑張っています。
木津南の中1は、この日・月で、学校の“宿泊学習”がありました。
そのため、きのう(月曜日)の授業は、「疲れたので休みます」という生徒が何人かいるだろう・・・と思っていましたが、だれ一人休むことなく、全員出席でした。
非常にやる気が感じられます。
また、理科の授業で、暗記テストをしたのですが・・・
見事、全員合格!
しかも、1問間違いが2人で、残りは全員満点!
中間テストは、かなり期待できそうです。
この調子でガンバレ!
州見台スクール 岸本
こんにちは。育志館州見台スクールの校長です。
昨日、一昨日と1学期中間テスト対策で土日特訓をしました。昼間からの土日特訓で、生徒たちの中には部活の練習があったり、試合があったりと土日特訓に参加することが出来ない時間もありましたが、生徒たちの方から「練習や試合が終わってから塾行きたい!」と、積極的に参加してくれました。
昼間からでもたくさんの生徒が来てくれました。
中学1年生は初めてのテスト対策でしたが、各先生の指示を聞き、勉強の仕方、自主勉強の仕方等もしっかりメモを取ってくれていました。あとはそれを実行できるかどうかです。宿泊学習もありますが、次の日からまたしっかりとテスト対策勉強に取り組みましょう。
中学2年生、3年生の多くのみんなは学年が1つ上がり、テスト対策勉強の取り組み方を見ていて少し大人になったと感じます。この気持ちを持続して、1学期中間テスト頑張ってください。
1学期中間テスト初日まで残り10日!!頑張れみんな!!
こんにちは!州見台スクールの藤原です!
今回のGWは史上最長の10連休でしたね。
生徒の皆さんは充実したGWを過ごすことができたでしょうか?^^
僕はというと、連休を利用して九州の実家に帰省しておりました!
新幹線で帰省したのですが、京都から博多まではのぞみでも3時間弱かかります。
ということで暇つぶしに時代小説を1冊買いまして、道中退屈することなく帰省することができました!
生徒の皆さんは、本を読んでいますか?
学校や部活、塾、習い事、宿題…とハードな生活で、思うように読書の時間が取れない人も多いと思います。
またスマホでSNSやゲームに熱中してしまうなど、活字に触れる機会は昔に比べて減っています。
しかし、国語の力をつけるためには、読書は絶対に欠かせません!!!
読書は「感じる力」「想像する力」「考える力」「表す力」「国語の知識」に関わっており、これらの力を育む核となるものです。
また、読書は「自分の可能性を広げてくれるもの」「未来への架け橋」であると思います。
自分を豊かにしてくれるものとして、本はあるのです。
いきなり読書しようと張り切っても、三日坊主で終わってしまうことも少なくありません。
まずは1日のうち10分や20分でも本を読む時間を作ってみましょう。
これが習慣づけば、1年で膨大な読書量になると思います。
塵も積もれば山となる。千里の道も一歩からですよ。
テスト前でなかなか時間が取れないとは思いますが、勉強の合間に少し本を読んでみるのはいかがでしょうか?
藤原
こんにちは、志光学院光台スクールの朝倉です。
今日は小学生の個別授業の様子を紹介します。
志光学院光台スクールでは、16:45~18:30を
小学生の授業時間として設けています。
この時間帯の休み時間は小学生の元気な声が教室中に響き渡っています(笑)
小学生の授業科目は「算数」、「国語」で小4~小6は希望により「英語」も受講可能です。
まず、学校の宿題をしっかり終わらせてから、授業に入ります。
学校で行われる単元テスト、学年テストで高得点を取ることを目標に
塾で配付するテキストを使って各教科の問題を進めていきます。
個別の授業は周りに仕切りのある机で学習するイメージがありますよね?
志光学院では、小学生は基本的に大きい机でそろって勉強をします。
開放的な空間で友達といっしょに勉強ができるので生徒たちも楽しそうです。
今日も3人の小学生が授業を受けに来ていました。
みんな集中してそれぞれの問題に取り組んでいますね!
休み時間は相変わらず元気いっぱいでした(^^)/
奥で中学生が1人熱心にテスト勉強をしています。
中間テストが近くなっているので中高生のみなさんも頑張りましょう!
朝倉
GW明けの1週間が過ぎ、再来週には、
中学そしてその後、高校で中間テストとなります。
多くの場合、1学期の中間テストは、テスト範囲も少なく、
変に安心している人もいたりしますが、
ここでしっかり点数を確保できるかどうか。
1年に大きな影響を与えます。
WINGATEでは、来週13日(月)と15日(水)は
「質問日」となっています。
通常授業はなく、自習ベースで学習をすすめながら、
不安なところなどを納得いくまで、質問ができる日となっています。
塾生以外も参加できますので、
ぜひ、気軽にお問い合わせください。
************************************************
************************************************
個別教育 WINGATE
—プロ講師による質の高い指導が自慢です—
☎0774-51-1313
***********************************************
************************************************
ゴールデンウィークも終わってしまいました。
みなさんは、どのように過ごしましたか?
育志館では、各教科から「GWの課題」が出されていました。
また、教科ごとに「確認テスト」が実施されます。
理科では、このような「確認テスト」を実施しました。
課題をしっかりとやった人は、満点かそれに近い点数で「合格」、
あまりしっかりとしていなかった人は、「不合格」と、
課題をどのように取り組んだかがハッキリ分かるテストになっています。
普段の小テストで不合格の多い中1のNさんやRくんは、頑張ってきたようで、見事「合格」でした。
もう中間テスト2週間前になります。
この確認テストで合格できた人は、この調子で頑張りましょう。
不合格だった人は、もう一度気合いを入れなおして、頑張りましょう。
新学年での最初の定期テストです。
いいスタートが切れるように、しっかり頑張りましょう!!
州見台スクール 岸本
こんにちは。育志館州見台スクールの校長です。
GWはどのように過ごされましたか?僕は中学、高校、大学の時の友人と遊びに出かけることが多かった連休でした。そんな大型連休のGWも本日で最終日ですね。「まだまだ連休を満喫したい!」と、子ども達は思っていることでしょう。
ですが、もうすぐ1学期の中間テストです。僕は日頃から授業中に言っています。「1学期の中間テストが一番大事だ!」と。1学期の中間テストが良い結果だと、「次の期末も良い点数を取りたい!」と考え、勉強をするようになります。そこでまた良い結果だと、「2学期の中間テストでも」と、頑張れます。という流れで1年間の気持ちの流れを決める大事なテストです。
でも「何から手を付けて良いか分からへん」と言う、子ども達もまだまだ見受けられます。特に中学1年生や途中入塾してきた子はその通りだと思いますので、勉強方法から教えないといけません。育志館のテスト対策では試験範囲の内容は復習、確認、小テスト等を行いますが、教科毎の勉強方法も含めて、指導しています。
育志館のテスト対策講座に参加してみてはいかがでしょうか。
1学期中間テスト初日まで残り17日!!