進学の名門 進学塾の育志館 木津川市・京田辺市

「学力再生」のプロローグ。~キーワードは"こころざし教育"~ お問合せ 0774-75-2877 まずはお気軽にお問合せ下さい。

 

こんにちは。

 

志光学院精華台スクールでは夏期講習会が終了し、今週から通常授業が始まっています。

 

 

講習中、ほぼ毎日勉強をしに来ていた生徒たちがお盆休みで

 

塾に来ない間にせっかくできたペースが乱れないかと心配していましたが、

 

その間も自宅で頑張ってくれていたと聞き安心しました。

 

旅行をした生徒も多く勉強の合間にうまくリフレッシュできたようですね。

 

この調子で頑張りましょう!

 

 

写真は自分で英単語テストをする中学3年生のS君です。

受験に向けて毎日この課題に取り組んでこれまでに学習した英単語の復習をしていました。

 

 

 

さて、多くの中学校・高校では始業式後、夏休み明けテストが実施されます。

 

テスト範囲は1学期の復習や中学3年生になると1,2年生の学習範囲からも出るようで

 

「そんなん覚えてない。」「忘れた。」という声も授業中にちらほら、、、

 

そんな生徒たちのために当スクールでは、今週は普段より多めに受講してもらっています。

 

テストに向けて基礎的なことの復習・確認に重点をおいての授業をしています。

 

 

個別指導塾なので、このようにテスト前に受講回数をいつもより多めにしたり、

 

わからない範囲、おさらいしたいところを絞って授業で対策するスケジュールを

 

生徒と相談しながら組むことができるのが良いところですね。

 

 

長い夏休みの間にコツコツ積み上げてきたことの成果が出るようにあと少し頑張るぞ!

 

朝倉

 

 

 

 


2019年8月23日  2:17 PM |カテゴリー: 講師ブログ

 

昨日(8月21日)、中学サッカーの全国大会を観に行ってきました。

木津南中学サッカー部の応援です。

ベンチ入りメンバー18人中、7人が育志館の生徒でした。(先発出場は4人)

 

会場は、奈良県の橿原公苑陸上競技場。

私が中学生のとき、陸上競技の試合でよく行っていたところです。

 

相手は、サッカー王国・静岡県の静岡学園中学校。

三浦カズなど、多くのJリーガーを輩出している静岡学園高校の中学部です。

 

結果は、残念ながら敗れてしまいましたが・・・

暑い中、よく頑張りました。

試合終了のホイッスルが吹かれるまで、誰一人あきらめることなく、走り回っていました。

また、ベンチ入りできなかった生徒たちも、スタンドで一生懸命応援していました。

本当にお疲れ様でした。

普段、塾で見るのとまったく違う、カッコいい真剣な姿が見られて、とてもよかったです。

「塾でもあれくらい真剣に・・・」と思ったのは、内緒にしておきます。

 

3年生にとっては、最後の試合でした。

全国大会に出場できたこと、ベスト16に入ったことは、ものスゴいことです。

一生、誇りに思えることだと思います。

これからは、志望高校に向けて受験勉強に励むことになります。

「高校でも全国大会に出る!」「高校ではレギュラーになる!」など、それぞれ思うところはあるでしょうが、まずは、その高校に合格すること。

合格を勝ち取れるよう、しっかり頑張っていきましょう。

 

サッカー部のみなさん、本当にお疲れ様でした。

 

州見台スクール 岸本


2019年8月22日  3:29 PM |カテゴリー: 講師ブログ

こんにちは。育志館州見台スクールの校長です。

 

 

今週から第4ターム(4週目)に入り、今日から後半が始まります。

後半は主に先取り学習が授業の中心となり、授業が進んでいきます。もちろん、夏期講習前半で復習した事が出来ているか、覚えているかのチェックも間に組み込みますので、気を抜かないようにしてください。

 

 

今日は、朝の様子を少し紹介したいと思います。

▼授業の初めに、ことわざと漢字の小テストを受ける小6生の様子。「満点目指して頑張れ!」

 

▼同じく、小テストを受ける小4生のうちの1人。「自信がある!」とテスト前に話してました。

 

▼思考力を養う問題を解いています。「今日のは難しかった・・・。」と小3の男の子。

結果、満点で「満点!オッシャー!」と。

 

▼前半(1~3ターム)で欠席等の理由で再テストを受けに来た中3生の様子。「自習に来たやる気マンマンの生徒も!」

 

 

休み明けでしたが、後半1日目も頑張って勉強に取り組んでくれました。

 


2019年8月19日  2:21 PM |カテゴリー: 講師ブログ

猛暑、酷暑の日が続いていますが、

 

夏期講習を受ける生徒、

 

映像授業に取り組む生徒、

 

通常授業を受ける生徒、

 

自習をする生徒

 

どの生徒たちもその落ち着いた表情の中に

 

強い気迫を見ることができます。

 

学習時間もしっかり確保でき、その内容も充実してきているようです。

 

 

これから夏休みも後半戦へと入っていきます。

 

さらにもう一段ギアを上げて、

 

悔いの残らない夏休みにして欲しいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

************************************************

************************************************

  個別教育 WINGATE

 

 —プロ講師による質の高い指導が自慢です—

 

     ☎0774-51-1313

***********************************************

************************************************


2019年8月9日  5:43 PM |カテゴリー: 講師ブログ

 

こんにちは!州見台スクールの藤原です!

 

 

鬱々とした梅雨も明け、いよいよ夏らしさが増してきましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

 

 

夏の大会が終わった中3生は、毎日お昼から夜遅くまで頑張って学習しています! 😀 

 

 

 

 

本日は、他の学年がお休みの中、中3・小6プログレス・小5プログレスの生徒の授業がありました。

 

 

どの学年も暑さにへこたれることなく、受験を意識した学習がよくできていたと思います!

 

 

特に中3生は、中1~中3の全教科の総復習で大変ですが、黙々と取り組んでくれています。

 

 

本日で夏期講習も折り返し。

 

 

残り半分!!しっかり頑張りましょう!!!🔥

 

 

藤原


2019年8月7日  6:36 PM |カテゴリー: 講師ブログ

 

中学2年生の理科の授業で、毎回「元素記号」「化学式」「化学反応式」の暗記テストをしています。
2学期から学校では「化学分野」を進んでいくようなので、今のうちから覚えておこう!ということです。

はじめのうちは、「こんなん、覚えらえへん!」「意味わからん!」と不合格者が続出でした。
しかし、続けていくうちに、合格者が増え、きのうは不合格者は1人だけでした。
今まで再テストの常連だった人たちも、合格しています。

 

きのうの授業では、化学反応式のテストも一通り終わったので、新たに覚えてもらう化学反応式を追加しました。
化学反応式では、原子の数を合わせるために“係数”をつける必要があるのですが・・・
これがなかなか理解しにくく、「意味わからん」となる原因となっています。
そこで、ただ丸暗記をするのではなく、どこに係数をつければ数が合うかを一緒に考えながら、式をつくっていきました。
だんだんコツがつかめてきたようで、「O2に3や!」など、積極的に答えてくれていました。
さらに、EくんやNくんからは「分かってきたらオモロいな!」「次のテストは絶対満点や!」などという声もあがってきました。

 

どんな勉強でも、「面白いと思えること」「積極的に取り組めること」は非常に大事です。
ここ最近の暗記テストの結果やきのうの件は、今までのことを考えると、「成長したなぁ」と感じられるできごとでした。

 

この調子で頑張っていってほしいと思います。
この調子でいけば、次のテスト(=2学期中間テスト)で90点台,100点満点も夢じゃない!
頑張れ!

 

州見台スクール 岸本


2019年8月6日  2:39 PM |カテゴリー: 講師ブログ

こんにちは。育志館州見台スクールの校長です。

 

 

先週は1週間、暑い日が続きましたね。今週も天気予報では暑い日が続くようなので、熱中症等に気を付けてください。

今週から第3ターム(3週目)に入り、今週で前半戦も終わりになります。

 

 

中3生は昼から夕方までの授業後に晩御飯を挟み、夜は塾で自主勉強をしていますが、受験勉強をしている生徒、夏期講習会での授業内容の復習をしている生徒等と、中3生みんな、自習に頑張って取り組んでくれています。

 

▼授業で休んだ単元をiPadを使った「動画での解説」を見て、勉強している様子

 

 

中には、自習に取り組む為に、朝から塾に来る生徒も出てきてくれました。

「やる気」が出てきたことを先生たちはうれしく思います。

 


2019年8月5日  1:40 PM |カテゴリー: 講師ブログ

大学入試の英語の問題に近年のSNSの功罪に関する文章がよく使われています。

 

 

 

スマホの普及が私たちの生活を大きく変えました。

 

そして今も常に変化を続けています。

 

このスマホでのLINE、Instagram、Twitter などのSNSが

 

コミュニケーションの主要な舞台となっています。

 

非常に便利で楽しめるツールではあるのですが、

 

face-to-face communication 不足をもたらしているようです。

 

人と人が直接顔を合わせて話をする時間の減少がもたらす弊害は

 

計り知れないほど大きなものです。

 

夏休みは、ひとりひとりが少し自分の生活を見直してみるいい機会です。

 

スマホの画面を見ている時間を減らし、顔と顔を合わせての

 

コミュニケーションの時間を増やしてみてはどうでしょうか。

 

 

 

 

 

************************************************

************************************************

  個別教育 WINGATE

 

 —プロ講師による質の高い指導が自慢です—

 

     ☎0774-51-1313

***********************************************

************************************************


2019年8月2日  8:21 PM |カテゴリー: 講師ブログ

 

毎日35度以上の灼熱の夏が続いていますね。

 

ここ志光学院でも毎日熱い授業が繰り広げられています。

 

 

この長い夏休みこそ力をつける時と講師・生徒一丸となって頑張っています。

 

夏期講習会第2ターム

徐々にリズムをつかみつついいムードで授業を展開!

 

今日は小・中学生ともに宿題のテスト!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成績上々でした。

 

 

第3タームもこのままの調子で頑張りましょう!!

 

それにしても本当に暑いですね、皆様熱中症にお気を付けくださいね。

 

朝倉

 

 


  6:54 PM |カテゴリー: 講師ブログ

中学3年生の夏期講習のテキストは、今までとは少し違ったものを使用します。

中1・中2の内容を含むテキストで、復習中心の授業をしていきます。

中3生は、この夏期講習から「入試勉強」をスタートさせていくことになりますが、まずは「自分は何ができて、何ができないのか」を把握することが大切になります。

夏期テキストで今までの復習をしていく中で、それを確認していってもらいます。

苦手なところがあったとして、それをすぐに克服できればいいのですが、そんなに甘くはありません。

今すべきことは、「苦手の克服」よりも「苦手を探す」作業です。

各教科で、苦手単元、苦手な問題を挙げていき、それらを9月以降の数か月で、1つ1つ計画的につぶしていけばよいのです。

この夏期講習では、「自分は何ができて、何ができないのか」を把握することにポイントを置いて学習してもらいます。

 

ここまでの内容では、「普通のテキスト」ですが・・・

 

このテキストの1つ目の特徴は、「フラッシュ動画」です。

テキストと連動した「この夏おぼえる○○」のフラッシュカード動画が用意されています。

スマートフォンやタブレットを使って、いつでもどこでも単語や漢字、重要用語を覚えることができます。

1単元につき1分ほどの動画なので、ちょっとした空き時間を有効に活用することができます。

 

2つ目の特徴は、「すべての問題に対する動画による解説が見られる」ということです。

もちろん、授業内で先生が問題の解説をしますが・・・

・授業を欠席したので、先生の解説が聞けなかった
・先生の解説を聞き逃した
・先生の解説を1回で理解できなかった
・簡単な問題なので、先生が解説を省略した
・先生の解説を聞いてその場では分かったが、あとで分からなくなってしまった
このような場合に、この「動画による解説」を利用することで、“もれ”なく学習してくことができます。

 

中3生には、「フラッシュ動画」「動画解説」をうまく活用して、入試勉強のスタートダッシュを成功させてほしいと思います。
入試まであと約6か月!
1日1日を大切にし、頑張っていきましょう!

 

州見台スクール 岸本


2019年7月30日  4:43 PM |カテゴリー: 講師ブログ

アクセスマップ

アクセスマップ

Page Top